『全身・その他』の雑学

「わきの下」の別名は?

解剖学用語には様々な難しい漢字の使われた用語がたくさんありますが、その中の一つに「窩」という言葉があり、その多くは関節の凹所や浅い凹所に用いられます。

体温計などの説明書を見ると、その体温計の使用法が記載されていますが、口中温・直腸温とならび「腋窩温」と書かれたものがあると思います。

そう、つまり「わきの下」の別名は「腋窩」というわけですね。

ちなみに、この「窩」という文字を使う身体の部分には、肘関節の前面のくぼみを指す「肘窩」や、膝関節の後面のくぼみを意味する「膝窩」などがあります。