『神経系』の雑学

「神経細胞」って、全部で幾つあるの?

人間の神経細胞(ニューロン)は、全部で約1兆個あると推定されており、そのうち大脳皮質内には約140億個のニューロンがあると考えられています。

脳や脊髄といった中枢神経系の断面は、灰色に見える「灰白質」と白っぽい「白質」に分かれますが、そのうち灰白質はニューロンの「細胞体」が多く集まったものであり、白質は神経線維と呼ばれる「軸索」が多く集まったものです。

そして大脳皮質とは、厚さ数mmの大脳表面にある灰白質の部分なのです。

また、神経細胞がかたまりをなして集まっている場所は「神経核」または「核」と呼ばれます。