『全身・その他』の雑学

「生理学」って、どんなことを学ぶ科目なの?

「生理学」をひと言で表現するとしたならば、人体の器官や細胞が示す生命現象のメカニズム、すなわち「人の生きる理(ことわり)」を学ぶ科目だと言うことが出来るでしょう。

そして「生命現象」とは、体内に物質を取り込む、分解する、身体の構成物質を作る、エネルギーを作り活動する、不要な物質を排泄する、という実に単純なもので、それ以外に成長・増殖を行い、種の保存をはかることをしているのです。

女性の月経が俗称として「生理」と表現されるのも、受精・妊娠・出産という、人類がその生命を永遠に引き継ぎ、生き続けるための身体のメカニズムであるからなのです。