『感覚器系』の雑学

「深部感覚」って、どんなもの?

感覚のうち、筋肉・腱・関節などといった身体の内部からの感覚を「深部感覚」と言いますが、深部感覚は更に固有感覚・振動感覚・深部痛覚の3つに分けられます。

固有感覚は、運動感覚とも言われ目を閉じた状態でも各身体部位の位置がわかる「位置感覚」、関節の運動がわかる「動きの感覚」、物の重さがわかる「重さの感覚」から成っています。

また振動感覚は、物体の振動に対する感覚でパチニ小体という受容器が関与しています。

そして深部痛覚は、皮下の筋・腱・関節などから生じる痛みのことであり、局在性に乏しく、持続的な鈍い痛みが特徴です。