DNAは、その個体の全ての遺伝情報を持つ分子で、人体の設計図でもあるのです。
DNAは、塩基・糖・リン酸が結合した「ヌクレオチド」と呼ばれる分子が鎖のように繋がったもので、RNAとともに核酸に分類され二重らせん構造を持っています。
DNAの塩基は、アデニン(A)・グアシン(G)・シトシン(C)・チミン(T)という4種類でその組合せは決まっており、アデニンとチミン、グアシンとシトシン、という2通りで、DNAの遺伝情報をコピーして核内から細胞質に運び出す働きをするRNAにおいてはチミン(A)の代わりにウラシル(U)が使われます。