タンパク質は炭素(C)、酸素(O)、水素(H)、窒素(N)からなり、分解されてアミノ酸となった後、筋肉や内臓、血液などを作る原材料となる。
またその約20種類あるアミノ酸のうち8種類は体内で合成できないため、必ず食品から摂取する必要があり、それらは必須アミノ酸と呼ばれている。
バリン・イソロイシン・ロイシン・メチオニン・スレオニン・トリプトファン・リジン・フェニルアラニン
肉類、魚、大豆、卵
性別 | 男性 | |||
---|---|---|---|---|
年齢等 | 推定平均必要量 | 推奨量 | 目安量 | 目標量 |
0~5月 | ― | ― | 10 | ― |
6~8月 | ― | ― | 15 | ― |
9~11月 | ― | ― | 25 | ― |
1~2歳 | 15 | 20 | ― | 13~20% |
3~5歳 | 20 | 25 | ― | 13~20% |
6~7歳 | 25 | 35 | ― | 13~20% |
8~9歳 | 35 | 40 | ― | 13~20% |
10~11歳 | 40 | 50 | ― | 13~20% |
12~14歳 | 50 | 60 | ― | 13~20% |
15~17歳 | 50 | 65 | ― | 13~20% |
18~29歳 | 50 | 60 | ― | 13~20% |
30~49歳 | 50 | 60 | ― | 13~20% |
50~69歳 | 50 | 60 | ― | 13~20% |
70以上歳 | 50 | 60 | ― | 13~20% |
mg/日
性別 | 女性 | |||
---|---|---|---|---|
年齢等 | 推定平均必要量 | 推奨量 | 目安量 | 目標量 |
0~5月 | ― | ― | 10 | ― |
6~8月 | ― | ― | 15 | ― |
9~11月 | ― | ― | 25 | ― |
1~2歳 | 15 | 20 | ― | 13~20% |
3~5歳 | 20 | 25 | ― | 13~20% |
6~7歳 | 25 | 30 | ― | 13~20% |
8~9歳 | 30 | 40 | ― | 13~20% |
10~11歳 | 40 | 50 | ― | 13~20% |
12~14歳 | 45 | 55 | ― | 13~20% |
15~17歳 | 45 | 55 | ― | 13~20% |
18~29歳 | 40 | 50 | ― | 13~20% |
30~49歳 | 40 | 50 | ― | 13~20% |
50~69歳 | 40 | 50 | ― | 13~20% |
70以上歳 | 40 | 50 | ― | 13~20% |
妊婦初期 (付加量) | +0 | +0 | ― | ― |
妊婦中期 (付加量) | +5 | +10 | ― | ― |
妊婦後期 (付加量) | +20 | +25 | ― | ― |
授乳婦 (付加量) | +15 | +20 | ― | ― |
mg/日