漢方生薬 事典
目次へ
閉じる
漢方生薬を
名称から調べる
漢方生薬を
種類から調べる
漢方生薬を
漢字から調べる
「頭文字」から検索
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
辛温解表薬
風寒の邪気によって引き起こされる強い悪寒や軽度の発熱などの症状を呈する『風寒表証』を治療する生薬。温性で辛味を持つものが多い。
辛涼解表薬
風熱の邪気によって引き起こされる強い発熱や軽度の悪寒などの症状を呈する『風熱表証』を治療する生薬。涼性で辛味を持つものが多い。
清熱瀉火薬
高熱・口渇・多汗などの症状を呈する『気分証』を主に治療する生薬。心火・肝火・胃火など臓腑の『実熱証』の症状にも用いられる。
清熱涼血薬
吐血・血便・不正性器出血などの症状を呈する『血分証』を主に治療する生薬。夜間発熱・煩躁・不眠など『営分証』の症状にも用いられる。
清熱燥湿薬
熱感・濃尿・下痢・腹痛・黄疸など『湿熱』を原因とする症状を主に治療する生薬。関節の腫れや痛み・湿疹などにも用いられる。
清熱解毒薬
皮膚化膿症など熱感・発赤・疼痛の症状が現れる『熱毒熾盛』の状態を主に治療する生薬。虫垂炎・乳腺炎・口内炎などにも用いられる。
清退虚熱薬
陰・陽・気・血の不足により熱が生じる『虚熱証』を治療する生薬。 午後から夜間にかけて増強する熱感や持続的な微熱などに用いられる。
祛暑薬
夏に暑邪を感受して生じる悪寒・発熱・頭痛・口渇・多汗・嘔吐・腹痛などの症状を呈する『暑病』を治療する生薬。その多くは湿邪も絡む。
温裏散寒薬
冷え・しびれ・腹痛・嘔吐・下痢などの症状を呈する『裏寒証』を治療する生薬。温裏散寒・温経止痛・回陽救逆などの効能を示す。
苦寒攻下薬
高熱・頭痛・眼充血・うわごと・意識障害・鼻出血などの症状を呈する『裏熱積滞の実証』を治療する生薬。体内の湿熱を除く効能を持つ。
潤燥瀉下薬
血虚や津液の不足などにより大腸が乾燥して生じる『腸燥便秘』を治療する生薬。油脂を豊富に含むものが多く、通便の作用は比較的穏やか。
峻下逐水薬
腹水・胸水・浮腫など、水湿が体内に積滞した『水飲壅盛の裏実証』を治療する生薬。激しい下痢を誘発し体内から大量の水分を排出する。
利水滲湿薬
尿量減少・排尿困難・むくみ・だるさ・下痢・黄疸などの症状を治療する生薬。淡い味を持つものが多く、尿の量を増やす作用がある。
祛風勝湿薬
風寒湿の邪気が侵襲することで起こる頭重・頭痛・むくみ・だるさ・しびれ・知覚麻痺・身体痛などといった痺痛の症状を治療する生薬。
理気薬
気の巡りの滞りで生じる食欲不振・腹満・腹痛・呼吸困難・咳嗽・生理不順・憂鬱などといった症状を呈する『気滞』を治療する生薬。
活血祛瘀薬
無月経・生理痛・打撲・捻挫・腹腔内腫瘤・皮膚化膿症など『瘀血』の症状を治療する生薬。関節痛や産後の悪露停滞などにも効果を示す。
止血薬
血液凝固を促進したり、出血自体の原因を取り除くことで吐血・喀血・鼻出血・血尿・血便・不正性器出血など『出血』を治療する生薬。
温化寒痰薬
寒冷や寒飲により生じる多痰・薄痰・咳嗽・胸苦しさなどの症状を呈する『寒痰』や『湿痰』を治療する生薬。関節痛や膿瘍にも用いられる。
清熱化痰薬
熱邪により生じる粘痰・咳嗽・発熱・口乾・呼吸困難などの症状を呈する『熱痰』を治療する生薬。癲癇・中風・甲状腺腫にも用いられる。
止咳平喘薬
色々な原因で起こる様々な種類の咳嗽および喘息・呼吸困難などを治療する生薬。苦・辛・甘の薬味を持つものが多い。
消食導滞薬
暴飲暴食や胃弱などが原因で、飲食物が停滞して起こる悪心・嘔吐・腹満・腹痛・下痢・消化不良・ゲップ等の症状を治療する生薬。
補気薬
無気力・めまい・息切れ・倦怠感・食欲不振・泥状便などの症状を呈する『気虚』の状態を治療する生薬。甘味を持つものが多い。
補陽薬
四肢の冷え・動悸・息切れ・自汗・むくみ・頻尿・不妊・インポテンツなどの症状を呈する『陽虚』の状態を治療する生薬。
補血薬
動悸・めまい・ふらつき・不眠・健忘・顔面蒼白・生理不順・無月経などの症状を呈する『血虚』の状態を治療する生薬。
補陰薬
ほてり・のぼせ・ふらつき・口渇・盗汗・熱感・耳鳴り・便秘・不眠・視力減退・粘痰などの症状を呈する『陰虚』の状態を治療する生薬。
重鎮安神薬
驚き・恐れ・憂いなどの精神的ストレスで生じる、狂躁・煩躁・易怒・動悸・痙攣などの症状を呈する精神不安定の『実証』を治療する生薬。
滋養安神薬
驚き・恐れ・憂いなどの精神的ストレスで生じる、不安・焦躁・不眠・多夢・健忘などの症状を呈する精神不安定の『虚証』を治療する生薬。
収斂固渋薬
汗・尿・精液・下痢・不正性器出血・咳などによる、体内からの過剰な気血津液の散失を止める生薬。止汗・固精・止血などの効能を持つ。
平熄内風薬
臓腑の病変により生じた内風による、めまい・ふらつき・痙攣・ひきつり・意識障害・顔面神経麻痺・半身不随などを治療する生薬。
開竅薬
脳血管障害や失神、また癲癇などで生じた『閉症』と呼ばれる意識障害の状態を覚醒させる生薬。閉症は『寒閉』と『熱閉』に大別される。
駆虫薬
蛔虫・蟯虫・条虫・鉤虫などといった腸内の『寄生虫』を原因とする食欲不振・痩せ・腹鳴・腹満・腹痛・嘔吐などの症状を治療する生薬。
涌吐薬
毒物の誤飲や飲食物などが原因の窒息・胸の詰まり・意識障害・吐気などの状態に対し、胃中や気管の内容物を嘔吐させ救急対処する生薬。
外用薬
外傷・捻挫・口内炎・歯肉炎・咽喉炎・眼疾患・鼻疾患・耳疾患・皮膚化膿症・痔疾など、主に人体の皮膚や粘膜などに用いる生薬。
生薬名に使用されている漢字が画数別に並んでいます。タップするとその漢字を用いた生薬リストが表示されます。
1画
一
2画
丁
七
九
了
刀
十
力
卜
二
八
人
3画
丈
三
上
下
丸
千
叉
及
已
女
川
干
口
子
小
寸
大
土
山
夕
4画
不
丑
中
丹
内
円
升
勾
云
五
井
元
公
六
化
仁
仆
仏
双
巴
孔
心
少
天
太
手
牛
片
木
气
牙
毛
支
王
月
爪
斗
止
火
文
方
水
5画
半
功
加
包
占
冬
北
付
仙
代
叩
去
左
巨
奴
艽
艾
古
句
叭
台
史
右
四
汁
辺
失
打
布
広
外
未
末
本
朮
玉
母
旦
氷
甘
生
石
瓦
皮
玄
白
田
甲
申
立
目
矢
6画
両
全
交
亦
冰
光
仲
伊
伏
休
会
印
宇
安
州
巡
年
并
芋
芍
芒
芝
合
吉
吊
名
吐
吸
回
団
字
江
池
尖
当
夷
地
托
多
曲
老
朱
朴
気
肉
灯
灰
瓜
衣
百
色
臼
西
米
舌
竹
血
羽
羊
自
耳
虫
行
7画
乱
串
別
労
亜
兎
児
伸
伽
住
何
余
佛
即
卵
狄
那
芎
芙
芡
芥
芦
芨
芩
芫
芯
花
芷
芸
君
含
呉
忍
志
応
防
決
沈
沙
没
沢
泛
形
尾
尿
屁
対
寿
均
坎
坐
坑
批
把
希
床
牡
杆
杉
李
杏
杖
杜
杞
束
条
来
肝
旱
汞
皀
皂
男
禿
良
赤
足
貝
辛
車
言
里
辰
谷
角
豆
身
見
麦
8画
乳
制
刺
刻
京
兔
具
佩
使
侖
参
狗
官
定
宝
実
延
委
芽
苑
苓
苗
苟
苡
苦
苧
英
茄
茅
茎
味
和
固
季
性
阿
陀
附
沫
河
沸
油
法
泡
泥
奇
坤
拉
拌
拐
拘
拙
帚
底
岩
夜
欧
杭
東
杷
松
板
枇
枋
林
果
枝
玫
朋
爬
房
歩
毒
肥
肪
肭
昆
昌
明
昏
昔
炉
炒
炙
空
突
知
竺
虎
羌
虱
青
金
長
門
9画
前
厘
厚
南
勃
勇
亭
便
信
巻
冠
独
狭
客
宣
建
郁
郎
姜
威
娃
徊
茘
茜
茨
茯
茱
茴
茵
茶
茸
茹
茺
草
荊
咸
哀
哈
孩
思
急
洋
洗
活
浄
海
屎
迦
迷
追
退
単
指
帝
度
枯
枳
枸
柏
柑
染
柱
柳
柿
神
玳
珀
珍
扁
胃
胆
背
胎
胖
胞
胡
星
春
炭
炮
点
故
穿
窃
砂
砒
砕
盆
禹
秋
省
眉
看
糾
紅
臥
美
臭
虻
貞
負
軍
重
食
音
香
風
革
首
飛
韭
面
10画
剣
原
凌
党
倉
倍
倭
冥
狼
家
徐
荑
荷
荸
荽
莎
莢
莧
莪
莱
華
唐
息
悟
降
流
浙
浜
浮
涅
消
涕
屑
通
連
夏
射
将
拳
帯
帰
座
庭
峨
峭
耆
柴
栖
栗
栝
核
根
格
桂
桃
桐
桑
桔
桕
桜
桟
梅
珠
扇
料
脂
脊
晒
烏
烟
旃
破
被
益
留
秦
秧
秫
真
疳
疾
病
致
紋
紙
索
粉
翁
羗
蚊
蚋
蚌
蚓
蚕
蚣
蚤
蚧
起
酒
豹
釘
針
馬
鬼
高
骨
竜
11画
乾
剪
動
兜
健
側
猛
猪
猫
寄
密
部
都
婆
婦
徘
菀
菇
菊
菌
菔
菖
菜
菝
菱
萆
萍
萎
商
悉
悪
陰
陳
陵
陶
陸
液
淋
淡
淫
淮
淳
清
彩
逍
尉
巣
掃
接
推
常
庶
張
牽
断
桶
梓
梔
梗
梢
梧
梨
球
斛
脚
脛
脱
脳
旋
敗
殻
甜
瓶
畢
異
移
眼
累
細
粒
粗
粘
笳
羚
蚯
蚰
蚶
蛆
蛇
蛋
蛍
蛎
豚
貫
軟
転
訥
野
豉
麸
雪
釣
釵
雀
頂
勒
麻
魚
亀
黄
黒
鹿
12画
割
勝
傅
卿
猩
猴
寒
御
復
菟
萸
萹
落
葉
葎
葙
葛
葜
葡
葫
葱
葵
葶
蒂
韮
啣
喙
喜
陽
随
渠
渣
温
湖
湘
湯
湿
満
遂
過
遥
尋
換
嵋
款
犀
棉
棋
棍
棒
棕
棗
棱
棲
椒
琥
朝
脾
晩
景
晴
智
無
焦
然
斑
戟
硝
硫
硬
装
補
番
童
稀
稍
紫
絡
給
絨
絲
粟
舒
筆
筋
筎
筒
衆
蛞
蛤
蛭
蛮
跖
象
貴
費
貼
軽
訶
酢
酥
雲
鈎
飯
雁
雄
開
順
須
黍
歯
13画
剿
傷
僧
葦
蒙
蒜
蒡
蒲
蒺
蒼
蒿
蓄
蓉
蓋
蓖
蓮
蓽
園
圓
慈
溪
溲
滁
滑
漢
遠
塊
塩
幕
新
椹
椿
楂
楊
楓
楝
楞
楠
楡
楼
福
瑁
瑞
腎
腥
腰
腸
腹
暗
煅
煉
煤
煨
煩
硼
碗
裏
稜
稟
矮
続
粮
粳
節
虞
聖
蛸
蛻
蛾
蜀
蜂
蜈
蜍
蜒
路
賊
解
零
雷
鈴
鉄
鉛
雅
鼎
鼓
鼠
14画
嫩
蓬
蓯
蔓
蔕
蔚
蔯
蔲
嘉
團
障
滴
滾
漆
漏
彰
層
塵
墨
榔
榧
榴
槐
瑣
瑰
腿
膃
膏
膜
熊
熏
窩
磁
製
竭
稲
穀
綫
綱
網
綸
綿
緑
練
精
箔
管
翠
蜚
蜜
蜿
蝋
豨
辣
酸
銀
銅
銭
飴
齊
雌
雑
関
韶
駆
魁
髪
鳳
鼻
15画
劈
劉
劍
僵
寮
蔵
蕊
蕪
噀
潮
潼
澄
遺
遼
撒
撥
撫
撮
廣
歓
槲
槿
樗
樟
横
膚
膝
膠
熟
漿
皺
盤
稻
穂
瞎
線
糊
箭
蝉
蝎
蝓
蝥
蝴
蝶
蝸
踏
輪
調
醋
豌
麩
麹
霄
霊
銹
鋪
餅
養
鞋
駒
魄
鴉
黎
16画
凝
蕗
蕷
薄
薇
薈
薊
薏
薑
薟
薢
薤
薬
嘴
噤
懐
澤
濂
濃
還
墻
壁
樸
樹
橄
橘
橙
膩
燕
窺
磠
糖
螂
蟆
赭
蹄
錘
錦
錫
霍
頭
頸
頼
髭
髻
龍
鮑
黛
鴟
鴨
17画
薯
薷
薺
藁
厳
擦
嶺
檀
環
爵
瓢
縮
糜
糞
䗪
螳
螵
螺
醤
霜
鍋
鍛
鍾
顆
鮮
18画
叢
藍
藕
藜
藤
瀉
壘
檳
臍
燻
礞
穣
瞿
覆
翹
翻
蟠
観
鎖
離
額
鞭
韓
魏
鯉
鵝
鵠
19画
獺
藶
藻
藿
蘆
蘇
蘭
瀝
壟
羅
羆
櫚
櫞
爆
羹
蟹
蟾
鏡
髄
麒
麗
鵬
鶏
20画
蘖
蘞
懸
礬
瓣
糯
罌
護
鐘
鹹
21画
竈
癩
續
纏
蠡
露
顧
麝
鶯
鶴
22画
蘿
鬚
23画
罐
鑚
髓
24画
靈
麟
25画
攬
鼈
26画
欖
驢
27画
鑼
28画
鸛
29画
鬱
名前が「こ」から始まる漢方生薬
利水滲湿薬
鯉
(こい)
外用薬
汞
(こう)
補気薬
膠飴
(こうい)
活血祛瘀薬
広鬱金
(こううこん)
清熱解毒薬
公英
(こうえい)
清熱解毒薬
公英根
(こうえいこん)
理気薬
香圓
(こうえん)
理気薬
香櫞
(こうえん)
理気薬
香圓皮
(こうえんひ)
理気薬
香櫞皮
(こうえんぴ)
理気薬
香圓片
(こうえんへん)
理気薬
香櫞片
(こうえんへん)
活血祛瘀薬
紅花
(こうか)
補陽薬
蛤蚧
(ごうかい)
補陽薬
蛤蟹
(ごうかい)
補陽薬
蛤蚧尾
(ごうかいび)
清熱化痰薬
蛤殻
(ごうかく)
清熱涼血薬
広角粉
(こうかくふん)
清熱涼血薬
広角片
(こうかくへん)
峻下逐水薬
紅芽戟
(こうがげき)
消食導滞薬
紅果子
(こうかし)
峻下逐水薬
紅芽大戟
(こうがたいげき)
祛暑薬
広藿梗
(こうかっこう)
祛暑薬
広藿香
(こうかっこう)
滋養安神薬
合歓花
(ごうかんか)
滋養安神薬
合歓皮
(ごうかんひ)
滋養安神薬
合歓米
(ごうかんべい)
滋養安神薬
合歓木皮
(ごうかんもくひ)
辛涼解表薬
杭菊花
(こうきくか)
辛涼解表薬
黄菊花
(こうきくか)
理気薬
江枳殻
(こうきこく)
理気薬
江枳実
(こうきじつ)
理気薬
広橘紅
(こうきっこう)
止咳平喘薬
光杏
(こうきょう)
補陽薬
猴姜
(こうきょう)
補陽薬
猴薑
(こうきょう)
止咳平喘薬
光杏仁
(こうきょうにん)
活血祛瘀薬
広玉金
(こうぎょくきん)
止血薬
光藕節
(こうぐうせつ)
補陽薬
廣狗腎
(こうくじん)
収斂固渋薬
紅鶏冠花
(こうけいかんか)
辛涼解表薬
紅荊条
(こうけいじょう)
平熄内風薬
鈎鈎
(こうこう)
活血祛瘀薬
降香
(こうこう)
清退虚熱薬
香蒿
(こうこう)
辛涼解表薬
杭黄菊花
(こうこうきくか)
活血祛瘀薬
降香屑
(こうこうせつ)
活血祛瘀薬
降香片
(こうこうへん)
辛温解表薬
香藁本
(こうこうほん)
収斂固渋薬
紅高嶺
(こうこうれい)
消食導滞薬
香穀芽
(こうこくが)
重鎮安神薬
紅琥珀
(こうこはく)
滋養安神薬
合昏皮
(ごうこんひ)
辛温解表薬
香菜
(こうさい)
清熱涼血薬
香犀角
(こうさいかく)
辛涼解表薬
硬柴胡
(こうさいこ)
辛涼解表薬
香柴胡
(こうさいこ)
開竅薬
香臍子
(こうさいし)
活血祛瘀薬
高山冬青
(こうさんとうせい)
活血祛瘀薬
光三棱
(こうさんりょう)
辛涼解表薬
香豉
(こうし)
清熱化痰薬
猴子棗
(こうしそう)
祛風勝湿薬
猴耳草
(こうじそう)
平熄内風薬
硬蒺藜
(こうしつり)
重鎮安神薬
汞沙
(こうしゃ)
祛暑薬
香薷
(こうじゅ)
祛暑薬
香茹
(こうじょ)
理気薬
香松
(こうしょう)
利水滲湿薬
紅小豆
(こうしょうず)
開竅薬
香菖蒲
(こうしょうぶ)
辛涼解表薬
広升麻
(こうしょうま)
平熄内風薬
広地竜
(こうじりゅう)
外用薬
紅信
(こうしん)
活血祛瘀薬
降真
(こうしん)
補気薬
紅参
(こうじん)
活血祛瘀薬
降真香
(こうしんこう)
外用薬
紅信石
(こうしんせき)
利水滲湿薬
紅豆
(こうず)
辛温解表薬
香荽
(こうすい)
温裏散寒薬
紅豆蔲
(こうずく)
清熱解毒薬
広豆根
(こうずこん)
辛涼解表薬
香豆豉
(こうずし)
清退虚熱薬
香青蒿
(こうせいこう)
消食導滞薬
哈昔泥
(ごうせきでい)
止血薬
紅茜根
(こうせんこん)
止咳平喘薬
梗草
(こうそう)
清熱化痰薬
猴棗
(こうそう)
補気薬
紅棗
(こうそう)
祛暑薬
香草
(こうそう)
補気薬
紅粟
(こうぞく)
活血祛瘀薬
红蘇木
(こうそぼく)
峻下逐水薬
紅大戟
(こうたいげき)
外用薬
紅大麻子
(こうたいまし)
外用薬
広丹
(こうたん)
外用薬
紅丹
(こうたん)
活血祛瘀薬
紅丹参
(こうたんじん)
清熱瀉火薬
紅茶
(こうちゃ)
温裏散寒薬
公丁
(こうちょう)
温裏散寒薬
公丁香
(こうちょうこう)
収斂固渋薬
香椿根皮
(こうちんこんぴ)
理気薬
広陳皮
(こうちんぴ)
収斂固渋薬
香椿皮
(こうちんぴ)
活血祛瘀薬
紅蛭
(こうてつ)
清熱解毒薬
紅藤
(こうとう)
平熄内風薬
鈎藤
(こうとう)
消食導滞薬
香稲芽
(こうとうが)
平熄内風薬
鈎藤鈎
(こうとうこう)
活血祛瘀薬
光桃仁
(こうとうにん)
補陽薬
厚杜仲
(こうとちゅう)
祛風勝湿薬
香独活
(こうどっかつ)
温化寒痰薬
公乳
(こうにゅう)
止咳平喘薬
光仁
(こうにん)
祛風勝湿薬
紅背銀蓮花
(こうはいぎんれんか)
祛暑薬
香佩蘭
(こうはいらん)
重鎮安神薬
光珀
(こうはく)
外用薬
蛤蟆漿
(ごうばくしょう)
外用薬
蛤蟆酥
(ごうばくそ)
補陰薬
杭麦冬
(こうばくどう)
利水滲湿薬
蛤蟆藤
(ごうばくとう)
理気薬
広皮
(こうひ)
外用薬
紅砒
(こうひ)
駆虫薬
香榧
(こうひ)
祛風勝湿薬
紅被銀蓮花
(こうひぎんれんか)
駆虫薬
香榧子
(こうひし)
祛風勝湿薬
光皮木瓜
(こうひもっか)
辛温解表薬
杭白芷
(こうびゃくし)
辛温解表薬
香白芷
(こうびゃくし)
補血薬
杭白芍
(こうびゃくしゃく)
清退虚熱薬
香白薇
(こうびゃくび)
理気薬
香附
(こうぶ)
活血祛瘀薬
紅蒲根
(こうぶこん)
理気薬
香附子
(こうぶし)
理気薬
香附炭
(こうぶたん)
理気薬
香附米
(こうぶべい)
外用薬
光粉
(こうふん)
外用薬
汞粉
(こうふん)
清熱化痰薬
蛤粉
(ごうふん)
補血薬
蛤粉炒阿膠
(ごうふんしょうあきょう)
補気薬
粳米
(こうべい)
利水滲湿薬
広防已
(こうぼうい)
辛温解表薬
口防風
(こうぼうふう)
理気薬
厚朴
(こうぼく)
止血薬
香墨
(こうぼく)
理気薬
厚朴花
(こうぼくか)
止血薬
香墨炭
(こうぼくたん)
辛温解表薬
藁本
(こうほん)
重鎮安神薬
光明砂
(こうみょうしゃ)
理気薬
広木香
(こうもっこう)
清熱化痰薬
紅薬子
(こうやくし)
補気薬
高麗参
(こうらいじん)
補気薬
高麗人参
(こうらいにんじん)
辛涼解表薬
紅柳
(こうりゅう)
温裏散寒薬
高良姜
(こうりょうきょう)
温裏散寒薬
高良薑
(こうりょうきょう)
収斂固渋薬
紅鈴子
(こうれいし)
清熱燥湿薬
光連
(こうれん)
外用薬
紅狼毒
(こうろうどく)
清退虚熱薬
功労葉
(こうろうよう)
開竅薬
牛黄
(ごおう)
清退虚熱薬
胡黄連
(こおうれん)
止咳平喘薬
氷砂糖
(こおりざとう)
理気薬
湖花
(こか)
祛風勝湿薬
五加皮
(ごかひ)
重鎮安神薬
五花竜骨
(ごかりゅうこつ)
活血祛瘀薬
胡芎
(こきゅう)
補陽薬
胡韭子
(こきゅうし)
活血祛瘀薬
胡蜣螂
(こきょうろう)
活血祛瘀薬
黒郁金
(こくいくきん)
温裏散寒薬
谷茴香
(こくういきょう)
活血祛瘀薬
黒鬱金
(こくうこん)
重鎮安神薬
黒鉛
(こくえん)
重鎮安神薬
黒鉛丹
(こくえんたん)
消食導滞薬
穀芽
(こくが)
消食導滞薬
谷芽
(こくが)
辛温解表薬
黒芥穂
(こくがいほ)
活血祛瘀薬
黒牛児
(こくぎゅうじ)
温裏散寒薬
黒姜
(こくきょう)
温裏散寒薬
黒薑
(こくきょう)
辛温解表薬
黒荊芥
(こくけいがい)
消食導滞薬
穀蘖
(こくげつ)
峻下逐水薬
黒牽牛
(こくけんご)
峻下逐水薬
黒牽牛子
(こくけんごし)
補陰薬
黒玄参
(こくげんじん)
補陽薬
黒故子
(こくこし)
温裏散寒薬
黒胡椒
(こくこしょう)
清熱瀉火薬
黒山梔
(こくさんし)
活血祛瘀薬
黒三棱
(こくさんりょう)
活血祛瘀薬
黒三稜
(こくさんりょう)
清熱化痰薬
黒山棱
(こくさんりょう)
清熱瀉火薬
黒梔子
(こくしし)
外用薬
黒児茶
(こくじちゃ)
駆虫薬
鵠虱
(こくしつ)
活血祛瘀薬
黑漆
(こくしつ)
清熱瀉火薬
黒梔皮
(こくしひ)
補陰薬
黒脂麻
(こくしま)
補陰薬
黒芝麻
(こくしま)
重鎮安神薬
黒錫
(こくしゃく)
重鎮安神薬
黒錫丹
(こくしゃくたん)
峻下逐水薬
黒丑
(こくじゅう)
辛涼解表薬
黒升麻
(こくしょうま)
補陰薬
黒豆
(こくず)
平熄内風薬
黒豆衣
(こくずい)
平熄内風薬
黒豆皮
(こくずひ)
清熱瀉火薬
谷精子
(こくせいし)
清熱瀉火薬
谷精珠
(こくせいじゅ)
清熱瀉火薬
谷精草
(こくせいそう)
外用薬
黒石子
(こくせきし)
補血薬
黒桑椹
(こくそうじん)
活血祛瘀薬
槲樕
(こくそく)
止咳平喘薬
黒蘇子
(こくそし)
補陰薬
黒大豆
(こくだいず)
平熄内風薬
黒大豆衣
(こくだいずい)
補陽薬
黒兜虫
(こくとうちゅう)
活血祛瘀薬
槲皮
(こくひ)
峻下逐水薬
黒白丑
(こくびゃくじゅう)
収斂固渋薬
黒螵蛸
(こくひょうしょう)
祛風勝湿薬
黒風蛇
(こくふうだ)
温裏散寒薬
黒附子
(こくぶし)
温裏散寒薬
黒附片
(こくぶへん)
祛風勝湿薬
黒防已
(こくぼうい)
補陰薬
黒墨草
(こくぼくそう)
補陰薬
黒油麻
(こくゆま)
涌吐薬
黒藜芦
(こくりろ)
止血薬
虎薊
(こけい)
祛風勝湿薬
虎脛骨
(こけいこつ)
温裏散寒薬
古月
(こげつ)
清熱解毒薬
五行草
(ごこうそう)
補陽薬
胡故子
(ここし)
祛風勝湿薬
虎骨
(ここつ)
清熱燥湿薬
枯芩
(こごん)
消食導滞薬
五彩魏
(ごさいぎ)
駆虫薬
胡蒜
(こさん)
清熱化痰薬
故紙
(こし)
活血祛瘀薬
牛夕
(ごしつ)
活血祛瘀薬
牛膝
(ごしつ)
温裏散寒薬
呉茱萸
(ごしゅゆ)
温裏散寒薬
胡椒
(こしょう)
祛風勝湿薬
虎杖
(こじょう)
平熄内風薬
蜈蚣
(ごしょう)
止血薬
護生草
(ごしょうそう)
辛温解表薬
胡荽
(こすい)
辛温解表薬
胡荽子
(こすいし)
外用薬
虎頭蜂房
(こずほうぼう)
補陽薬
骨砕補
(こつさいほ)
補陽薬
胡桃
(ことう)
補陽薬
胡桃穣
(ことうじょう)
補陽薬
胡桃肉
(ことうにく)
補陽薬
胡桃仁
(ことうにん)
祛風勝湿薬
鼓桐皮
(ことうひ)
補陽薬
胡巴
(こは)
収斂固渋薬
五倍子
(ごばいし)
収斂固渋薬
五梅子
(ごばいし)
重鎮安神薬
琥珀
(こはく)
重鎮安神薬
琥魄
(こはく)
重鎮安神薬
虎珀
(こはく)
重鎮安神薬
虎魄
(こはく)
重鎮安神薬
琥珀屑
(こはくせつ)
外用薬
枯白礬
(こはくばん)
外用薬
枯礬
(こばん)
外用薬
胡粉
(こふん)
収斂固渋薬
五棓子
(ごぼうし)
辛涼解表薬
牛蒡子
(ごぼうし)
清熱解毒薬
五方草
(ごほうそう)
理気薬
湖北厚朴
(こほくこうぼく)
補陰薬
胡麻油
(ごまあぶら)
補陰薬
胡麻子
(ごまし)
補陰薬
胡麻子油
(ごましゆ)
補陰薬
胡麻仁
(ごまにん)
収斂固渋薬
五味
(ごみ)
収斂固渋薬
五味子
(ごみし)
温裏散寒薬
呉萸
(ごゆ)
清熱燥湿薬
古勇連
(こゆうれん)
祛風勝湿薬
古立蒼朮
(こりつそうじゅつ)
活血祛瘀薬
五霊脂
(ごれいし)
清熱燥湿薬
古連
(これん)
清退虚熱薬
胡連
(これん)
利水滲湿薬
葫芦
(ころ)
利水滲湿薬
葫芦殻
(ころかく)
補陽薬
胡芦巴
(ころは)
補陽薬
葫芦巴
(ころは)
活血祛瘀薬
滾屎虫
(こんしちゅう)
活血祛瘀薬
坤草
(こんそう)
活血祛瘀薬
坤草子
(こんそうし)
清熱化痰薬
昆布
(こんぶ)
活血祛瘀薬
滾糞牛
(こんふんぎゅう)
活血祛瘀薬
滾糞郎
(こんふんろう)
外用薬
昆侖黄
(こんろんおう)
上部へ