漢方生薬

粳米

よみかた こうべい
生薬種別 補気薬
薬味薬性 甘 / 平

基原炮製
原材料と加工法

イネ科イネ属イネの種子(うるちまい)

適応疾患 および 対象症状

食欲不振、悪心、嘔吐、腹部膨満感、むくみ、下痢、泥状便、落ち着かない、イライラ、口渇、疲れやすい など

薬理作用

食欲増進、精神安定、止嘔作用、腹満改善、止渇作用、浮腫改善、止瀉作用、嘔気改善、意識回復、便通改善、疲労回復 など

東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状

脾気虚、嘔吐少食、食少脹満、胃気上逆、心神不寧、煩躁神昏

治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則

健脾和胃、補中益気、除煩止渇、寧心安神

帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑

脾、胃

この生薬を用いる「漢方方剤」

方剤名 出典(処方来源)
化斑湯《温病条弁》
柴胡白虎湯《重訂通俗傷寒論》
犀羚白虎湯《広温熱論》
瀉肺散《小児薬証直訣》
瀉白散《小児薬証直訣》
清暑益気湯《温熱経緯》
仙露湯《医学衷中参西録》
葱豉白虎湯《重訂通俗傷寒論》
竹葉石膏湯《傷寒論》
桃花湯《傷寒論》
麦門冬湯《金匱要略方論》
白虎加桂枝湯《金匱要略方論》
白虎加蒼朮湯《類証活人書》
白虎加人参湯《傷寒論》
白虎加人参湯《温病条弁》
白虎加人参湯《金匱要略方論》
白虎承気湯《通俗傷寒論》
白虎湯《傷寒論》
白虎湯《温病条弁》
白虎湯《医宗金鑑》