認知的斉合性理論

認知の体制化・再体制化に当たって、認知の一貫性を求める傾向を前提とする理論のこと。思考におけるホメオスタシスのようなもので、認知や態度は、全体的な調和と 安定を維持するように相互に関係しあい、斉合性の歪みが、緊張を生じ緊張は斉合性を回復するような内的圧力となり、これにより個々の認知や態度が変更することになる。対人関係の原理となるバランス理論(P-O-X理論)が代表的。