漢方生薬

秦皮

よみかた しんぴ
生薬種別 清熱燥湿薬
薬味薬性 苦、渋 / 寒

異称別名 および 処方用名

北秦皮梣皮 など

基原炮製
原材料と加工法

東アジアに分布するモクセイ科トネリコ属植物の樹皮

適応疾患 および 対象症状

下痢、しぶり腹、おりもの、眼の充血、角膜の混濁、関節の痛み など

薬理作用

視力改善、止瀉作用、整腸作用、帯下改善、止血作用、鎮痛作用、解毒作用、解熱作用、呼吸改善、鎮咳作用、消腫作用 など

東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状

大腸湿熱、裏急後重、目生翳障、肝熱目赤、風熱湿痺、湿熱瀉痢、肺熱咳喘、赤帯過多、眼瞼腫痛

治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則

清熱燥湿、祛風勝湿、清肝明目、渋腸止痢、清熱解毒、燥湿収斂

帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑

肝、胆、大腸

この生薬を用いる「漢方方剤」

方剤名 出典(処方来源)
加味白頭翁湯《温病条弁》
白頭翁加甘草阿膠湯《金匱要略方論》
白頭翁湯《傷寒論》