漢方生薬

藍靛

よみかた らんてん
生薬種別 外用薬
薬味薬性 鹹 / 寒

異称別名 および 処方用名

基原炮製
原材料と加工法

キツネノマゴ科イセハナビ属リュウキュウアイ、マメ科コマツナギ属キアイ、タデ科イヌタデ属アイなどから精製したインジゴ粉末

適応疾患 および 対象症状

皮膚化膿症、ノドの腫れ、ノドの痛み、口内炎、咽喉炎、結膜炎、湿疹、皮下出血、吐血、鼻出血、喀血、せき、血痰、小児の栄養不良 など

薬理作用

止血作用、創傷回復、消炎作用、解毒作用、皮膚再生、消腫作用、鎮痛作用、発疹消退、鎮咳作用、去痰作用、止痒作用、解熱作用 など

東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状

肝火犯胃、咳嗽血痰、血熱妄行、熱毒発斑、吐衄喀血、湿疹瘙痒、口舌生瘡、火熱瘡毒、咽喉腫痛

治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則

解毒療瘡、収湿斂瘡、涼血解毒、涼血化斑、清肝瀉火、清熱解毒、涼血透疹、涼血止血

帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑

この生薬を用いる「漢方方剤」

方剤名 出典(処方来源)
咳血方《丹渓心法》
蒿芩清胆湯《通俗傷寒論》
芩連二陳湯《重訂通俗傷寒論》
消斑青黛飲《傷寒六書》
丹渓咳血方《医方考》
碧玉散《傷寒直格》