基原炮製
原材料と加工法
ヒナコウモリ科のヒナコウモリ属トウヨウコウモリ・ウサギコウモリ属ウサギコウモリ・ユビナガコウモリ属ユビナガコウモリなどの糞便
適応疾患 および 対象症状
眼の充血、夜盲症、角膜の軟化、小児の栄養不良、打撲、緑内障 など
薬理作用
視力改善、止血作用、創傷回復、鎮痛作用、精神安定、消腫作用、血行改善 など
東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状
肝熱目赤(肝熱による目の充血)、雀目青盲(夜盲症と視力障害)、目生翳障(目に翳ができる)、白睛溢血(白目の出血)、跌打損傷(打撲による外傷)、腫脹疼痛(腫れと痛み)、小児疳積(小児の慢性栄養障害)、瘀血作痛(瘀血による痛み)
治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則
清肝明目(肝を清め目を明らかに)、散血消積(血を散らし停滞を消散)
この生薬を用いる「漢方方剤」
方剤名 |
出典(処方来源) |
布袋丸 | 《補要袖珍小児方論》 |