基原炮製
原材料と加工法
ヒガンバナ科ネギ属ニラの成熟種子
適応疾患 および 対象症状
インポテンツ、遺精、頻尿、白いおりもの、尿漏れ、尿の混濁、関節の痛み、脚の冷え など
薬理作用
強精強壮、頻尿改善、帯下改善、尿漏改善、尿色改善、鎮痛作用、止帯作用、冷感改善 など
東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状
腎陽不足(腎の陽気不足で冷えやむくみが生じる)、陽痿遺精(勃起不全と夢精)、遺尿白濁(尿失禁と白濁尿)、白帯頻尿(おりものと頻尿)、腎気不固(腎気が弱く固摂できない)、肝腎不足(肝と腎の精気が不足した状態)、腰膝冷痛(腰と膝の冷えと痛み)
治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則
温腎壮陽(腎を温め陽気を壮にする)、固精縮尿(精を固め尿を縮める)、補益肝腎(肝腎を補い益す)、壮陽補腎(陽を壮にし腎を補う)、固精止帯(精を固め帯下を止める)、温腎固精(腎を温め精を固める)、壮陽固精(陽を壮にし精を固める)
この生薬を用いる「漢方方剤」
方剤名 |
出典(処方来源) |
固精丸 | 《済生方》 |
贊育丹 | 《景岳全書》 |