基原炮製
原材料と加工法
	キンバイザサ科キンバイザサ属キンバイザサの根茎
	適応疾患 および 対象症状
	インポテンツ、遺精、早漏、頻尿、尿漏れ、腹部の冷え、関節の痛み、足腰のだるさ、手足の脱力感、手足の冷え など
	薬理作用
	強精強壮、筋力向上、鎮痛作用、頻尿改善、尿漏改善、冷感改善 など
	東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状
	腎陽不足(腎の陽気不足で冷えやむくみが生じる)、陽痿遺精(勃起不全と夢精)、遺尿尿頻(尿失禁と頻尿)、腰膝無力(腰と膝に力が入らない)、関節疼痛(関節の痛み)、心腹冷痛(胸部と腹部の冷えと痛み)、陰陽両虚(陰と陽がともに虚す)、腎精不足(腎精が不足する)、寒湿痺痛(寒湿による関節痛)
	治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則
	温腎壮陽(腎を温め陽気を壮にする)、強筋健骨(筋を強くし骨を健やかに)、除湿散寒(湿を除き寒を散らす)、祛風寒湿(風寒湿の邪を祛除する)
	
		この生薬を用いる「漢方方剤」
		
			
				
				
					| 方剤名 | 出典(処方来源) | 
				
				
				| 贊育丹 | 《景岳全書》 | 
| 二仙湯 | 《中医方剤臨床手冊》 |