基原炮製
原材料と加工法
アブラナ科のクジラグサ属クジラグサ、あるいはマメグンバイナズナ属のマメグンバイナズナおよびヒメグンバイナズナなどの成熟種子
適応疾患 および 対象症状
せき、呼吸困難、胸苦しさ、喘鳴、口の乾燥、腹水、腹部膨満感、むくみ、胸水、便秘、尿量減少、肺化膿症 など
薬理作用
呼吸改善、消腫作用、鎮咳作用、浮腫改善、利尿作用、口乾改善、腹満改善、通便作用、尿量改善 など
東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状
肺気壅実(肺気が充実し過ぎる)、水腫脹満(むくみや腹部の張り)、小便不利(小便が出にくい)、面目浮腫(顔と目のむくみ)、痰飲壅肺(痰や水が肺に充満する)、気短喘急(息切れと激しい喘鳴)、喘鳴胸悶(喘鳴と胸の圧迫感)、肺癰喘咳(肺膿瘍による喘鳴と咳)、大便不利(便通異常)
治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則
瀉肺平喘(肺を瀉し喘息を鎮める)、利水消腫(水を利し腫れを消す)、大腸通泄(大腸を通し瀉す)
帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑
肺、膀胱