基原炮製
原材料と加工法
	ギョリュウ科ギョリュウ属ギョリュウおよび同属植物の葉のついた細い枝
	適応疾患 および 対象症状
	麻疹、かぜ、皮膚のかゆみ、身体の痛み、発熱、頭痛 など
	薬理作用
	止痒作用、鎮痛作用、発疹消退、解熱作用 など
	東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状
	麻疹不透(麻疹が発疹しきらない)、風疹瘙痒(風疹によるかゆみ)、頭痛発熱(頭痛と発熱)、感冒身痛(風邪による全身痛)
	治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則
	解表透疹(体表を解放し発疹を透発)、祛風止痒(風邪を除去し痒みを止める)
	帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑
	心、肺、胃
	
		この生薬を用いる「漢方方剤」
		
			
				
				
					| 方剤名 | 出典(処方来源) | 
				
				
				| 竹葉柳蒡湯 | 《先醒斉医学広筆記》 |