漢方生薬

山萆薢

よみかた さんひかい
生薬種別 利水滲湿薬
薬味薬性 苦 / 平

異称別名 および 処方用名

基原炮製
原材料と加工法

ヤマノイモ科ヤマノイモ属のオニドコロ、キクバドコロ、タチドコロなどの担根体

適応疾患 および 対象症状

排尿障害、尿の混濁、おりもの、湿疹、皮膚化膿症、関節の痛み、手足のしびれ など

薬理作用

利尿作用、尿色改善、帯下改善、発疹消退、鎮痛作用、皮膚再生、感覚改善、止痒作用 など

東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状

膏淋尿濁、小便不利、白帯過多、湿熱瘡毒、湿疹瘙痒、関節疼痛、風湿痺、四肢麻木、臁瘡膿水

治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則

利湿祛濁、祛風除痺、分利湿熱、祛風除湿、清熱滲湿、分利湿濁

帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑

肝、胃、膀胱

この生薬を用いる「漢方方剤」

方剤名 出典(処方来源)
萆薢分清飲《医学心悟》
萆薢分清飲《丹渓心法》