漢方生薬

火麻仁

よみかた かまにん
生薬種別 潤燥瀉下薬
薬味薬性 甘 / 平

異称別名 および 処方用名

基原炮製
原材料と加工法

アサ科アサ属アサの種子

適応疾患 および 対象症状

便秘 など

薬理作用

通便作用、整腸作用、創傷回復 など

東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状

腸燥便秘、習慣便秘、血虚津枯、胃熱傷津、体虚便秘、産後便秘、老年便秘、創傷潰瘍

治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則

潤腸通便、補虚滋養、滋陰養血、生津潤燥、潤燥滑腸

帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑

脾、胃、大腸

この生薬を用いる「漢方方剤」

方剤名 出典(処方来源)
加減復脈湯《温病条弁》
五仁湯《世医得効方》
三甲復脈湯《温病条弁》
炙甘草湯《傷寒論》
炙甘草湯《金匱要略方論》
潤腸丸《丹渓心法》
潤腸湯《万病回春》
大定風珠《温病条弁》
二甲復脈湯《温病条弁》
脾約丸《傷寒論》
脾約麻仁丸《傷寒論》
復脈湯《傷寒論》
麻子仁丸《傷寒論》
麻子仁丸《金匱要略方論》
麻仁丸《傷寒論》