基原炮製
原材料と加工法
ゴマノハグサ科アカヤジオウ属のジオウ・アカヤジオウ・カイケイジオウの塊根の絞り汁
適応疾患 および 対象症状
発熱、熱感、口の乾燥、口渇、吐血、鼻出血、ノドの痛み、ノドの腫れ、舌が紅い など
薬理作用
止血作用、解熱作用、熱感改善、止渇作用、発疹消退、口乾改善、鎮痛作用、消腫作用、舌色改善 など
東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状
熱病傷陰(熱病による陰液の消耗)、発斑発疹(皮膚の発疹)、咽喉腫痛(のどのはれと痛み)、舌絳煩渇(舌が深紅色で喉が渇く)
治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則
清熱生津(熱を清め津液を生じる)、涼血止血(血を涼め出血を止める)
帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑
心、肝、腎