基原炮製
原材料と加工法
バラ科ナシ属ナシあるいはホクシヤマナシの成熟果実の皮
適応疾患 および 対象症状
口渇、せき、吐血、皮膚化膿症、痰、慢性の下痢、消化不良、むくみ など
薬理作用
止渇作用、鎮咳作用、止血作用、止瀉作用、去痰作用、皮膚再生、消化促進、浮腫改善 など
東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状
暑熱煩渇(暑さによる煩わしさと口渇)、咳嗽吐血(咳と吐血)、発背疔瘡(背中にできる腫れ物)、久瀉久痢(長期間続く下痢や痢)
治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則
清心潤肺(心を清め肺を潤す)、降火生津(火を降ろし津液を生む)、滋腎益陰(腎を滋養し陰を補う)、生津止渇(津液を生じ渇きを止める)、除煩祛湿(煩わしさを除き湿を除去)、清熱潤燥(熱を清め乾燥を潤す)、止咳化痰(咳を止め痰を化す)
帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑
肺、心、腎、大腸