漢方生薬

煅鉄落

よみかた たんてつらく
生薬種別 重鎮安神薬
薬味薬性 辛 / 寒

基原炮製
原材料と加工法

鍛鉄時に生成される四酸化三鉄を、強火で焼いたのち米酢に浸したもの

適応疾患 および 対象症状

怒りやすい、狂躁状態、動悸、不安感 など

薬理作用

精神安定、動悸改善、睡眠改善 など

東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状

心神不寧(心神が落ち着かない)、驚悸失眠(驚きやすく眠れない)、肝鬱化火(肝鬱が化火する)、善怒発狂(怒りやすく狂躁状態になる)、肝火擾心(肝火が心を擾す)、神志失常(精神状態の異常)

治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則

平肝鎮驚(肝を平らかにし驚きを鎮める)、鎮心清火(心を鎮め火を清める)

帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑