基原炮製
原材料と加工法
生姜汁とともに炒ったアカネ科クチナシ属のクチナシまたは同属植物の成熟果実
適応疾患 および 対象症状
胸苦しさ、不眠、高熱、意識障害、うわごと、眼の充血、眼の痛み、口が苦い、口の乾燥、嘔吐 など
薬理作用
止嘔作用、睡眠改善、精神安定、解熱作用、鎮痛作用、意識回復、止血作用、消腫作用、口乾改善、嘔気改善 など
東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状
気分熱盛(気分に熱が盛ん)、心胸煩悶(心胸が煩わしく悶える)、目赤腫痛(目が赤く腫れ痛む)
治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則
清熱瀉火(熱を清め火を瀉す)、止嘔除煩(嘔吐を止め煩わしさを除去)、安胃止嘔(胃を安定させ嘔吐を止める)
帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑
心、肺、肝、胃、三焦