漢方生薬

大胡麻

よみかた だいごま
生薬種別 補陰薬
薬味薬性 甘 / 微温

異称別名 および 処方用名

基原炮製
原材料と加工法

アマ科アマ属アマの成熟種子

適応疾患 および 対象症状

皮膚のかゆみ、湿疹、疥癬 など

薬理作用

止痒作用、発疹消退、創傷回復、解毒作用 など

東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状

湿疹瘡瘍(湿疹と皮膚の化膿性病変)、疥癬瘙痒(疥癬とかゆみ)、風疹瘙痒(風疹によるかゆみ)

治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則

祛風止痒(風邪を除去し痒みを止める)、解毒療瘡(毒を解き瘡を治療)

帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑

肺、肝