漢方生薬

枝芩

よみかた しごん
生薬種別 清熱燥湿薬
薬味薬性 苦 / 寒

異称別名 および 処方用名

条芩子芩尖芩 など

基原炮製
原材料と加工法

堅く円錐形をしたシソ科タツナミソウ属コガネバナの根

適応疾患 および 対象症状

胸苦しさ、悪心、嘔吐、濃尿、腹部の張り、腹部膨満感、しぶり腹、下痢、せき、呼吸促迫、黄色い痰、高熱、口渇、落ち着かない、ノドの腫れ、ノドの痛み、皮膚化膿症、鼻出血、吐血、血便、妊娠中の下腹部痛、不眠、発汗、意識障害 など

薬理作用

腹満改善、解熱作用、尿色改善、安胎作用、止血作用、黄疸改善、嘔気改善、止嘔作用、整腸作用、鎮咳作用、解毒作用、呼吸改善、止瀉作用、去痰作用、止渇作用、精神安定、鎮痛作用、消腫作用、皮膚再生、睡眠改善、止汗作用、意識回復 など

東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状

湿熱蘊結、胸痞腹満、大腸湿熱、湿熱黄疸、血熱妄行、癰瘡腫毒、胎動不安、吐衄下血、肺熱喘咳

治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則

清熱燥湿、清熱瀉火、清熱解毒、清熱涼血、清熱安胎、清熱止血

帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑

肺、胆、胃、大腸