基原炮製
原材料と加工法
マチン科マチン属マチンの成熟種子
適応疾患 および 対象症状
筋肉の引きつり、身体のしびれ、関節の痛み、打撲、骨折、ノドの腫れ、ノドの痛み、咽喉炎、皮膚化膿症 など
薬理作用
鎮痛作用、創傷回復、消腫作用、止痙作用、消炎作用、皮膚再生、硬直緩和、感覚改善 など
東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状
風寒湿痺(風寒湿の邪気が関節に侵入し痛みやしびれを起こす)、関節疼痛(関節の痛み)、拘攣麻木(筋肉の引きつりとしびれ)、咽喉腫痛(のどのはれと痛み)、癰瘡腫毒(化膿性の皮膚病変)、跌打損傷(打撲による外傷)、筋骨折傷(筋肉と骨の損傷)
治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則
消腫散結(腫れを消し結聚を散らす)、通絡止痛(絡脈を通じ疼痛を止める)