基原炮製
原材料と加工法
ハス科ハス属ハスの完熟果実
適応疾患 および 対象症状
腹痛、下痢、食欲不振、嘔吐、胸苦しさ、食事が摂れない、口臭 など
薬理作用
食欲増進、止瀉作用、鎮痛作用、精神安定、口臭改善、解熱作用、止嘔作用、嘔気改善、睡眠改善、強精強壮、尿色改善 など
東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状
湿困脾胃(湿が脾胃を困らせる)、食少不飢(食欲不振で空腹感がない)、熱毒泄瀉(熱毒による下痢)、心煩失眠(心煩と失眠)、遺精尿濁(夢精と濁った尿)
治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則
清熱祛湿(熱を清め湿を祛除する)、開胃進食(胃を開き食欲を進める)、寧心安神(心を寧め神を安ず)、瀝精止泄(精を瀝し泄精を止める)
帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑
脾、胃、心、肺