基原炮製
原材料と加工法
セリ科ハマゼリ属オカゼリの成熟果実
適応疾患 および 対象症状
インポテンツ、不妊、白いおりもの、腰痛、湿疹、トリコモナス膣炎、陰部のかゆみ、疥癬 など
薬理作用
強精強壮、止痒作用、鎮痛作用、殺虫作用、帯下改善、発疹消退、消炎作用 など
東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状
腎陽不足(腎の陽気不足で冷えやむくみが生じる)、陽痿遺精(勃起不全と夢精)、宮冷不孕(子宮の冷えによる不妊)、風寒湿痺(風寒湿の邪気が関節に侵入し痛みやしびれを起こす)、腰痛脚弱(腰痛と足の弱さ)、風疹瘙痒(風疹によるかゆみ)、疥癬瘙痒(疥癬とかゆみ)、陰痒帯下(陰部のかゆみとおりもの)
治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則
温腎壮陽(腎を温め陽気を壮にする)、祛風散寒(風邪を除去し寒邪を散らす)、殺虫燥湿(虫を殺し湿を燥す)、殺虫止痒(虫を殺し痒みを止める)