基原炮製
原材料と加工法
キク科トキンソウ属トキンソウの全草
適応疾患 および 対象症状
鼻づまり、百日咳、皮膚化膿症、毒蛇による咬傷、打撲 など
薬理作用
通鼻作用、鎮咳作用、創傷回復、解毒作用、皮膚再生、去痰作用、呼吸改善、消腫作用、嗅覚改善 など
東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状
喘嗽頓咳(喘鳴と激しい咳)、癰瘡腫毒(化膿性の皮膚病変)、毒蛇咬傷(毒蛇による咬傷)、跌打損傷(打撲による外傷)、鼻塞鼻閉(鼻づまり)
治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則
止咳化痰(咳を止め痰を化す)、通鼻利竅(鼻を通し孔竅を利する)、消腫解毒(腫れを消散し毒素を解毒)
帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑
肺、肝、脾