漢方生薬

芫荽

よみかた げんすい
生薬種別 辛温解表薬
薬味薬性 辛 / 温

異称別名 および 処方用名

基原炮製
原材料と加工法

セリ科コエンドロ属コエンドロの全草

適応疾患 および 対象症状

麻疹 など

薬理作用

消化促進、発疹消退、発汗作用 など

東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状

風寒表証(風と寒さによる体表の症状)、麻疹不透(麻疹が発疹しきらない)

治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則

疏散風寒(風寒を散らし排除)、宣肺透疹(肺気を宣発し発疹を透発)、開胃消食(胃を開き消化を促進)、発汗透疹(発汗させ発疹を透発)、消食理気(消化を促進し気を整える)、解表透疹(体表を解放し発疹を透発)

帰属経絡
治療効果を発揮する主な経絡と臓腑

肺、胃