漢方方剤

六神湯

よみかた ろくしんとう
方剤種別 開竅剤 > 温通開竅剤
典拠出典 沈氏女科輯要

処方構成
この方剤を構成する生薬の組み合わせ

生薬名 原材料と加工法
半夏曲外皮を除いたサトイモ科ハンゲ属カラスビシャクの塊茎粉・小麦粉・生姜汁の発酵塊
橘紅ミカン科ミカン属のウンシュウミカン、コウジ、タンジェリン、コベニミカンおよび同属植物の成熟果皮の外層部分
茯神松根周囲の外層を取り除いた内部が白色のサルノコシカケ科ウォルフィポリア属マツホドの菌核
胆星牛、羊あるいはイノシシの胆汁を混ぜたサトイモ科テンナンショウ属のテンナンショウ、アムールテンナンショウ、マイヅルテンナンショウなどの同属植物の塊茎
旋覆花キク科オグルマ属のオグルマおよびホソバオグルマなどの頭花
石菖蒲ショウブ科ショウブ属セキショウの根茎

適応疾患 および 対象症状

うわごと、狂躁状態、半身不随、悪露の継続、顔面神経麻痺 など

薬理作用

精神安定、運動改善、意識回復 など

東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状

産後痰迷、心神不寧、神昏譫語、悪露不断、半身不遂、口眼歪斜

治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則

滌痰開竅、寧心安神
  • 『方剤種別』については、複数の漢方方剤種別に属する方剤もあるが、当該方剤の薬理作用が最も顕著にあらわれる漢方方剤種別に基づき、単一の方剤種別に属させている。
  • 『東洋医学的弁証』および『治法・治療原則』については、中医用語に精通していない一般の方を考慮し、あえて重複表現を一部用いている。
  • 『適用疾患および対象症状』については、当該方剤が直接的に効力を示す疾患・症状に加え、間接的に効力を示す疾患・症状についても併記している。
  • 『この方剤の持つ「薬理作用」』については、当該方剤の直接的な薬理作用に加え、間接的な薬理作用についても併記している。