方剤名に使用されている漢字が画数別に並んでいます。タップするとその漢字を用いた方剤リストが表示されます。
| よみかた | りゅうたんしゃかんとう |
|---|---|
| 方剤種別 | 清熱剤 > 清臓腑熱剤 |
| 典拠出典 | 一貫堂方 |
| 生薬名 | 原材料と加工法 |
|---|---|
| 当帰 | セリ科シシウド属のカラトウキまたはニホントウキの根 |
| 川芎 | セリ科のマルバトウキ属キュウキュウおよびハマゼリ属センキュウの根茎 |
| 白芍 | 表面のコルク層を除いたボタン科ボタン属ボタン科ボタン属のシャクヤクの根 |
| 熟地黄 | 乾燥させ酒で蒸したゴマノハグサ科アカヤジオウ属のジオウ・アカヤジオウ・カイケイジオウの塊根 |
| 黄連 | キンポウゲ科オウレン属オウレン、トウオウレン、デルトイデア、オメイエンシス、テータなどの根茎 |
| 黄芩 | シソ科タツナミソウ属コガネバナの根 |
| 黄柏 | ミカン科キハダ属のキハダまたは同属植物の周皮を取り除いた樹皮 |
| 山梔子 | アカネ科クチナシ属のクチナシまたは同属植物の成熟果実 |
| 連翹 | モクセイ科レンギョウ属のレンギョウおよびチョウセンレンギョウなどの果実 |
| 薄荷 | シソ科ハッカ属ハッカの葉および茎枝 |
| 防風 | セリ科ボウフウ属ボウフウの根および根茎 |
| 車前子 | オオバコ科オオバコ属のオオバコおよびムジナオオバコなどの成熟種子 |
| 木通 | アケビ科アケビ属アケビの蔓性の茎 |
| 沢瀉 | 周皮を除いたオモダカ科サジオモダカ属サジオモダカの塊茎 |
| 竜胆草 | リンドウ科リンドウ属のトウリンドウおよびリンドウなどのヒゲ根および根茎 |