処方構成
この方剤を構成する生薬の組み合わせ
生薬名 |
原材料と加工法 |
呉茱萸 | ミカン科ゴシュユ属のゴシュユおよびホンゴシュユの成熟前の果実 |
当帰 | セリ科シシウド属のカラトウキまたはニホントウキの根 |
白芍 | 表面のコルク層を除いたボタン科ボタン属ボタン科ボタン属のシャクヤクの根 |
川芎 | セリ科のマルバトウキ属キュウキュウおよびハマゼリ属センキュウの根茎 |
人参 | ウコギ科トチバニンジン属オタネニンジンの根 |
桂枝 | クスノキ科ニッケイ属ケイの細枝またはその樹皮 |
阿膠 | ウマ科ウマ属ロバおよびウシ科ウシ属ウシの皮を水で煮て製成した膠の塊 |
牡丹皮 | ボタン科ボタン属ボタンの根皮 |
生姜 | ショウガ科ショウガ属ショウガの根茎 |
甘草 | マメ科カンゾウ属のウラルカンゾウおよび同属植物の根・走出茎 |
半夏 | 外皮を除いたサトイモ科ハンゲ属カラスビシャクの塊茎 |
麦冬 | キジカクシ科ジャノヒゲ属ジャノヒゲの塊根 |
適応疾患 および 対象症状
生理不順、生理痛、月経困難、月経周期遅延、月経周期短縮、月経延長、無月経、不正性器出血、不妊、下腹部の痛み、下腹部の引きつり、腹部膨満感、手のほてり、口の乾燥、唇の乾燥、舌が紅い、おりもの、不眠、神経症、更年期障害、湿疹、足腰の冷え、しもやけ など
薬理作用
月経改善、鎮痛作用、解熱作用、止血作用、止痙作用、腹満改善、熱感改善、口乾改善、唇乾改善、舌色改善、帯下改善、睡眠改善、精神安定、発疹消退、冷感改善、血行改善 など
東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状
衝任虚寒、瘀血阻滞、陰血不足、手掌煩熱、月経不調
治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則
温経散寒、養血祛瘀、清退虚熱
- 『方剤種別』については、複数の漢方方剤種別に属する方剤もあるが、当該方剤の薬理作用が最も顕著にあらわれる漢方方剤種別に基づき、単一の方剤種別に属させている。
- 『東洋医学的弁証』および『治法・治療原則』については、中医用語に精通していない一般の方を考慮し、あえて重複表現を一部用いている。
- 『適用疾患および対象症状』については、当該方剤が直接的に効力を示す疾患・症状に加え、間接的に効力を示す疾患・症状についても併記している。
- 『この方剤の持つ「薬理作用」』については、当該方剤の直接的な薬理作用に加え、間接的な薬理作用についても併記している。