方剤名に使用されている漢字が画数別に並んでいます。タップするとその漢字を用いた方剤リストが表示されます。
| よみかた | しんつうちくおとう |
|---|---|
| 方剤種別 | 理血剤 > 活血祛瘀剤 |
| 典拠出典 | 医林改錯 |
| 生薬名 | 原材料と加工法 |
|---|---|
| 秦艽 | リンドウ科リンドウ属植物のオオバリンドウ、ダフリカ、クラッシカウリスなどの根。 |
| 川芎 | セリ科のマルバトウキ属キュウキュウおよびハマゼリ属センキュウの根茎 |
| 桃仁 | バラ科サクラ属のモモおよびノモモなどの成熟種子 |
| 紅花 | キク科ベニバナ属ベニバナの管状花 |
| 甘草 | マメ科カンゾウ属のウラルカンゾウおよび同属植物の根・走出茎 |
| 羗活 | セリ科ノトプテリギウム属キョウカツの根および根茎 |
| 没薬 | カンラン科ミルラノキ属ミルラノキなどの樹木から滲出した膠状樹脂 |
| 当帰 | セリ科シシウド属のカラトウキまたはニホントウキの根 |
| 炒霊脂 | 中火で炒ったリス科のミミゲモモンガ属ミミゲモモンガおよびモモンガ属タイリクモモンガなどの糞便 |
| 香附 | カヤツリグサ科カヤツリグサ属ハマスゲの肥大した根茎 |
| 牛膝 | ヒユ科のイノコヅチ属イノコヅチあるいはキアツラ属イノコヅチモドキの根 |
| 地竜 | ツリミミズ科ツリミミズ属カッショクツリミミズ、あるいは内容物を除いたフトミミズ科フトミミズ属タイワンシュウヘンミミズ |