漢方方剤

知柏八味丸

よみかた ちばくはちみがん
方剤種別 補益剤 > 補陰剤
典拠出典 医方考

処方構成
この方剤を構成する生薬の組み合わせ

生薬名 原材料と加工法
熟地黄乾燥させ酒で蒸したゴマノハグサ科アカヤジオウ属のジオウ・アカヤジオウ・カイケイジオウの塊根
山茱萸成熟したミズキ科ミズキ属サンシュユの果肉
山薬外皮を除いたヤマノイモ科ヤマノイモ属のナガイモおよびヤマノイモの担根体
沢瀉周皮を除いたオモダカ科サジオモダカ属サジオモダカの塊茎
茯苓外層を取り除いたサルノコシカケ科ウォルフィポリア属マツホドの菌核
牡丹皮ボタン科ボタン属ボタンの根皮
知母キジカクシ科ハナスゲ属ハナスゲの根茎
黄柏ミカン科キハダ属のキハダまたは同属植物の周皮を取り除いた樹皮
煉蜜火を通したミツバチ科ミツバチ属のトウヨウミツバチおよびセイヨウミツバチなどが集めた花の蜜

適応疾患 および 対象症状

熱感、午後の発熱、落ち着かない、寝汗、遺精、夢精、滑精、下腹部の痛み、しぶり腹、血便、排尿障害、皮膚化膿症 など

薬理作用

熱感改善、解熱作用、強精強壮、精神安定、止汗作用、尿漏改善、鎮痛作用、整腸作用、止血作用、利尿作用、皮膚再生 など

東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状

腎陰不足、陰虚火旺、骨蒸潮熱、遺精淋瀝

治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則

滋陰補腎、清熱瀉火、固精縮尿
  • 『方剤種別』については、複数の漢方方剤種別に属する方剤もあるが、当該方剤の薬理作用が最も顕著にあらわれる漢方方剤種別に基づき、単一の方剤種別に属させている。
  • 『東洋医学的弁証』および『治法・治療原則』については、中医用語に精通していない一般の方を考慮し、あえて重複表現を一部用いている。
  • 『適用疾患および対象症状』については、当該方剤が直接的に効力を示す疾患・症状に加え、間接的に効力を示す疾患・症状についても併記している。
  • 『この方剤の持つ「薬理作用」』については、当該方剤の直接的な薬理作用に加え、間接的な薬理作用についても併記している。