漢方方剤

大黄䗪虫丸

よみかた だいおうしゃちゅうがん
方剤種別 理血剤 > 活血祛瘀剤
典拠出典 金匱要略方論

処方構成
この方剤を構成する生薬の組み合わせ

生薬名 原材料と加工法
熟大黄酒とともに黒くなるまで蒸したタデ科ダイオウ属のショウヨウダイオウ、タングートダイオウ、バテイダイオウなどの根茎
黄芩シソ科タツナミソウ属コガネバナの根
甘草マメ科カンゾウ属のウラルカンゾウおよび同属植物の根・走出茎
桃仁バラ科サクラ属のモモおよびノモモなどの成熟種子
苦杏仁バラ科サクラ属のホンアンズおよびアンズなどの種子
白芍表面のコルク層を除いたボタン科ボタン属ボタン科ボタン属のシャクヤクの根
生地黄乾燥させたゴマノハグサ科アカヤジオウ属のジオウ・アカヤジオウ・カイケイジオウの塊根
乾漆ウルシ科ウルシ属ウルシの樹木から滲出した樹脂
虻虫雌のアブ科アブ属のウシアブ、アカウシアブ、シロフアブなど
水蛭ヒルド科のウマビル属ウマビル、チャイロビル、およびヒルド属チスイビルなど
蠐螬コガネムシ科クロコガネ属チョウセンクロコガネなどの幼虫
土鼈虫雌のムカシゴキブリ科シナゴキブリ属シナゴキブリおよびマダラゴキブリ科サツマゴキブリ属サツマゴキブリなど
蜂蜜ミツバチ科ミツバチ属のトウヨウミツバチおよびセイヨウミツバチなどが集めた花の蜜

適応疾患 および 対象症状

痩せ、腹部膨満感、顔色が悪い、午後の発熱、腹腔内腫瘤、無月経、皮膚の乾燥、さめ肌、食事が摂れない、肝硬変、慢性胆嚢炎、頭痛、坐骨神経痛 など

薬理作用

解熱作用、腹満改善、月経改善、顔色改善、保湿作用、整肌作用、消腫作用、鎮痛作用、消炎作用 など

東洋医学的弁証
東洋医学の診断に基づく対象疾患・症状

瘀血内積、虚労乾血、肌膚甲錯、癥瘕積聚、腹中腫塊、羸痩潮熱、経閉不通

治法・治療原則
東洋医学的治療法と治療原則

活血破瘀、暖中補虚、通経消癥
  • 『方剤種別』については、複数の漢方方剤種別に属する方剤もあるが、当該方剤の薬理作用が最も顕著にあらわれる漢方方剤種別に基づき、単一の方剤種別に属させている。
  • 『東洋医学的弁証』および『治法・治療原則』については、中医用語に精通していない一般の方を考慮し、あえて重複表現を一部用いている。
  • 『適用疾患および対象症状』については、当該方剤が直接的に効力を示す疾患・症状に加え、間接的に効力を示す疾患・症状についても併記している。
  • 『この方剤の持つ「薬理作用」』については、当該方剤の直接的な薬理作用に加え、間接的な薬理作用についても併記している。