一般用医薬品

浄血湯

リスク区分 第二類医薬品

製品の特徴

ふきでものなどによる「かぶれ」や「かゆみ」の不快な症状を改善する生薬製剤です。

使用上の注意

してはいけないこと

(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
授乳中の人は本剤を服用しないか本剤を服用する場合は授乳を避けること

相談すること

  1. 次の人は服薬前に医師又は薬剤師に相談して下さい。
    1. 医師の治療を受けている人
    2. 妊婦又は妊娠していると思われる人
    3. 本人又は家族がアレルギー体質の人
    4. 薬によりアレルギー症状を起こしたことのある人
  2. 次の場合は直ちに服薬を中止しこの文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。
    1. 服薬後次の症状が現れた場合
      関係部位症状
      皮ふ発疹・発赤、かゆみ
      消化器悪心、食欲不振
    2. 1ヶ月ぐらい服薬しても症状が良くならない場合

効能・効果

便秘(常習便秘)、ふきでもの

成分・分量

1日量
ダイオウ:1.0g、ケイヒ:1.0g、オウバク:1.0g、センキュウ:2.0g、サンシン:0.5g、ブクリョウ:1.0g、コウボク:1.0g、サンキライ:3.0g、ジュウヤク:2.0g、ニンドウ:1.0g

成分に関する注意

本剤は、生薬を用いた製剤ですから製品により色・味・香りが多少異なることがありますが効果には変わりありません。

保管及び取扱い上の注意

  1. 小児の手の届かない所に保管して下さい。
  2. 直射日光を避け、なるべく湿気の少ない涼しいところに保管して下さい。
  3. 誤用を避け、品質を保持するため他の容器に入れ替えないで下さい。
  4. 本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製剤ですから製品により、薬煎紙等に染着があらわれることがありますが、効果にかわりありません。

用法・用量

大人一貼(包)に水200mlを加え半量を煎じ一回に服用する。
年齢区分1回量1日服用回数
8才以上15才未満大人の1/2量3回
5才-7才大人の1/3量
3才-4才大人の1/6量
3才未満服薬しないこと
以上いずれも1日3回毎食前温めて服用する。

用法・用量に関する注意

  1. 定められた用法・用量を厳守して下さい。
  2. 小児に服薬される場合、保護者の指導監督のもとに服薬させて下さい。

製薬会社

青木流芳院