| リスク区分 | 第二類医薬品 |
|---|
| 関係部位 | 症状 |
| 皮ふ | 発疹・発赤、かゆみ |
| 消化器 | 悪心・嘔吐、食欲不振 |
| 精神神経系 | 頭痛、頭重、めまい |
| その他 | 動悸、排尿困難、顔のほてり、頻脈、脱力感、倦怠感 |
| 症状の名称 | 症状 |
| ショック (アナフィラキシー) | 服用後すぐにじんましん、浮腫、胸苦しさ等とともに、顔色が青白くなり、手足が冷たくなり、冷や汗、息苦しさ等があらわれる |
| 皮膚粘膜眼症候群 (スティーブンス・ジョンソン症候群) 中毒性表皮壊死症 (ライエル症候群) | 高熱を伴って、発疹・発赤、火傷様の水ぶくれ等の激しい症状が、全身の皮ふ、口や目の粘膜にあらわれる |
| 成分 | 分量 | はたらき |
| リン酸ジメモルファン | 60mg | せき中枢にはたらき、せきをしずめます |
| 塩酸ブロムヘキシン | 8mg | せきの原因となるたんを出しやすくします |
| d-マレイン酸クロルフェニラミン | 4mg | 抗ヒスタミン作用により、せきをしずめます |
| 塩化リゾチーム | 40mg(力価) | のどにからんだたんをやわらかくして、出しやすくします |
| 無水カフェイン | 80mg | 中枢に作用して他の成分のはたらきを助けます |
| 年令 | 1回量 | 服用回数 |
| 15才以上 | 10ml | 1日3回 |
| 15才未満 | 服用しないこと | |