製品の特徴
のどの痛み・はれ・声がれにきく口中薬です。口の中でなめらかに溶けて、口腔内を殺菌・消毒し、のどの炎症による声がれ、のどのあれ、のどの不快感、のどの痛み、のどのはれに優れた効果をあらわします。5歳から使用できます。
使用上の注意
してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)
1.次の人は使用しないでください。
(1)5歳未満の幼児
(2)本剤又は鶏卵によるアレルギー症状を起こしたことがある人。相談すること
- 次の人は使用前に医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください
- 医師又は歯科医師の治療を受けている人。
- 本人又は家族がアレルギー体質の人。
- 薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
- 次の場合は、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
- 服用後、次の症状があらわれた場合
関係部位 | 症状 |
皮ふ | 発疹・発赤、かゆみ |
消化器 | 悪心・嘔吐、食欲不振 |
まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
症状の名称 | 症状 |
ショック(アナフィラキシー) | 服用後、すぐにじんましん、浮腫、胸苦しさ等とともに、顔色が青白くなり、手足が冷たくなり、冷や汗、息苦しさ等があらわれる。 |
皮膚粘膜眼症候群 (スティーブンス・ジョンソン症候群) 中毒性表皮壊死症 (ライエル症候群) | 高熱を伴って、発疹・発赤、火傷様の水ぶくれ等のはげしい症状が、全身の皮ふ、口や目の粘膜にあらわれる。 |
- 5-6日服用しても症状がよくならない場合
効能・効果
口腔内の殺菌・消毒、口臭の除去。のどの炎症による声がれ・のどのあれ・のどの不快感・のどの痛み・のどのはれ。
成分・分量
1日量[6錠(1錠:1.2g)]中に次の成分を含有しています。
成 分 | 含 量 | はたらき |
塩化セチルピリジニウム | 6mg | 殺菌作用をもち細菌の感染を予防します。 |
塩化リゾチーム | 36mg (力価) | のどの粘膜に作用し、周辺の組織を強化し、修復を促進します。 それによって消炎・感染予防の働きをします。 |
キキョウエキス | 150mg (原生薬換算量: 600mg) | 気道の粘液分泌を増加させます。 |
保管及び取扱い上の注意
- 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
- 小児の手の届かない所に保管してください。
- 誤用をさけ、品質を保持するために、他の容器に入れ替えないで下さい。
- 本剤は吸湿性をもっています。アルミ袋を開封し、日数を経ると湿気の多いときは、変色することがあります。ご使用の残りは、特に防湿に注意し、変色した製品は、ご使用にならないでください。
- 外箱に表示の期限内にご使用ください。
用法・用量
次の1回量を、口の中に含み、かまずにゆっくり溶かしてください。
使用間隔は、2時間以上あけてください。
年 齢 | 5才以上 | 5才未満の幼児 |
1回量 | 1錠 | 使用しないでください |
1日使用回数 | 6回 |