市販の薬 事典
目次へ
閉じる
「頭文字」から検索
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
『イアトリズム』関連サイト
イアトリズム総合案内
イアトリズム学院
目次へ
閉じる
イアトリズム基礎講座
イアトリズム事典
目次へ
閉じる
医学の雑学 事典
経絡・経穴 事典
症状別の治療穴 事典
病院の検査 事典
病気・症状 事典
病院の薬 事典
市販の薬 事典
漢方方剤 事典
漢方生薬 事典
基礎医学用語 事典
東洋医学用語 事典
美容関連用語 事典
心理学用語 事典
食品・栄養 事典
イアトリズムQ&A
目次へ
閉じる
Q&A 東洋医学の疑問
Q&A 美容関連の疑問
Q&A 介護福祉の疑問
Q&A 社会保険の疑問
イアトリズム診断
目次へ
閉じる
病気の可能性 チェック
体質・肥満度 チェック
イアトリズムMAP
目次へ
閉じる
おすすめ 医療機関
おすすめ 薬局・薬店
おすすめ 美容関連店舗
おすすめ 介護福祉施設
イアトリズムetc.
目次へ
閉じる
イアトリズム ギャラリー
イアトリズム憲章
イアトリズムクロス
イアトリズム
イアトリスト
イアトロ
イアトリズム検定
イアトリズム ch.
一般用医薬品
ワンショットプラス EL-Ⅱ
リスク区分
第三類医薬品
製品の特徴
封を切るだけで使える消毒綿です。 消毒用エタノール含有綿。皮膚や医療機器の消毒にお役立て下さい。
使用上の注意
してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
次の部位には使用しないこと
粘膜、創傷面および目のまわり
相談すること
次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談すること
医師の治療を受けている人
本人又は家族がアレルギー体質の人
薬や化粧品でアレルギー症状(発疹・発赤・かゆみ等)を起こしたことがある人
次の場合は、直ちに使用を中止し、この製品を持って医師又は薬剤師に相談すること
使用後、次の症状があらわれた場合
皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ
その他の注意
エタノールの血管拡張作用から皮膚の赤化が見られるので、皮内反応等のアレルギー検査に影響を及ぼすことがある。
血液検査での飲酒運転の評価に影響を及ぼすことがある。
効能・効果
手指・皮膚の消毒、医療機器の消毒
成分・分量
1袋(30枚の場合)中
日本薬局方 消毒用エタノール(76.9-81.4vol%) 41ml
医療脱脂綿 9g(4cm*4cm 30枚)
※添加物として日局ユーカリ油を微量含む
保管及び取扱い上の注意
アルコール又は他の薬剤を注入して使用しないこと。また、脱脂綿を継ぎ足して使用しないこと。
乾燥を防ぐため、使用後は上部のチャックを指で押し、しっかり閉めること。
直射日光を避け、なるべく涼しい所に保管すること。
火気に近づけないこと。
小児の手の届かないところに保管すること。
使用後はトイレに流さないで、衛生的に処理すること。
綿の表面あるいは内部に黄色又は黒色の斑点状のものが見られることがあるが、天然の種子の一部であるので使用上の問題はない。
誤用や品質の低下を避けるため、再使用または他の容器に移し替えないこと。
用法・用量
そのまま塗擦、清浄用として用いる
用法・用量に関連する注意)
外用にのみ使用すること。
目に入らないよう注意すること。万一目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗い、直ちに眼科医の診療を受けること。
過度に使用すると、脱脂等による皮膚荒れを起こすことがある。
広範囲又は長時間使用する場合には、蒸気の吸入に注意すること。
小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること。
アルコール分がタンパク質を凝固させ、内部にまで浸透しないことがあるので、医療機器等を清拭する際は血清膿汁等を十分に洗い落としてから使用すること。
製薬会社
白十字
上部へ