市販の薬 事典
目次へ
閉じる
「頭文字」から検索
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
『イアトリズム』関連サイト
イアトリズム総合案内
イアトリズム学院
目次へ
閉じる
イアトリズム基礎講座
イアトリズム事典
目次へ
閉じる
医学の雑学 事典
経絡・経穴 事典
症状別の治療穴 事典
病院の検査 事典
病気・症状 事典
病院の薬 事典
市販の薬 事典
漢方方剤 事典
漢方生薬 事典
基礎医学用語 事典
東洋医学用語 事典
美容関連用語 事典
心理学用語 事典
食品・栄養 事典
イアトリズムQ&A
目次へ
閉じる
Q&A 東洋医学の疑問
Q&A 美容関連の疑問
Q&A 介護福祉の疑問
Q&A 社会保険の疑問
イアトリズム診断
目次へ
閉じる
病気の可能性 チェック
体質・肥満度 チェック
イアトリズムMAP
目次へ
閉じる
おすすめ 医療機関
おすすめ 薬局・薬店
おすすめ 美容関連店舗
おすすめ 介護福祉施設
イアトリズムetc.
目次へ
閉じる
イアトリズム ギャラリー
イアトリズム憲章
イアトリズムクロス
イアトリズム
イアトリスト
イアトロ
イアトリズム検定
イアトリズム ch.
一般用医薬品
アレギサール 鼻炎
リスク区分
第一類医薬品
製品の特徴
アレルギー症状を元から抑えるアレルギー性鼻炎用内服薬です。
使用上の注意
してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)
次の人は服用しないでください。
本剤又は本剤の成分に対してアレルギー症状を起こしたことがある人。
妊婦又は妊娠していると思われる人。
授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。
15才未満の小児。
本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください。
他のアレルギー用薬(鼻炎用内服薬、皮膚疾患用薬を含む)
服用時は飲酒しないでください。
相談すること
次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。
医師の治療を受けている人。
高齢者。
薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
アレルギーによる症状か、他の原因による症状かはっきりしない人。
抗ヒスタミン薬を含有する内服薬(かぜ薬、鎮咳去痰薬、乗物酔い薬、催眠鎮静薬)を服用している人。
次の診断を受けた人。気管支ぜんそく
服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
関係部位
症状
皮膚
発疹、湿疹、じんましん、かゆみ
精神神経系
眠気、倦怠感、頭痛、頭がボーッとする
消化器
腹痛、胃もたれ感、下痢、便秘、食欲不振、胸やけ、吐き気・嘔吐、口のかわき、口内炎
肝臓
全身のだるさ、皮膚や白目が黄色くなる
泌尿器
頻尿、血尿等の膀胱炎様症状
その他
関節痛、鼻乾燥、鼻痛、むくみ、顔面のほてり、貧血
2週間を超えて服用する場合は医師又は薬剤師に相談してください。
効能・効果
花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:くしゃみ、鼻みず、鼻づまり
成分・分量
1日量
2錠中
ペミロラストカリウム 10mg
添加物:乳糖水和物、部分アルファー化デンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、セルロース、無水ケイ酸、ステアリン酸Mg
保管及び取扱い上の注意
直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
小児の手の届かない所に保管してください。
他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
用法・用量
成人(15才以上)1回1錠を1日2回、朝食後及び夕食後に服用してください。
年齢
1回量
服用回数
成人(15才以上)
1錠
1日2回
15才未満
服用しないでください。
用法・用量に関連する注意
花粉によるアレルギー症状に対して服用する場合は、花粉飛散開始の1-2週間前を目安に服用を開始することが望ましい。
本剤は効果があらわれるまでに1-2週間必要とすることがあります。
錠剤の取り出し方
錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、1錠取り出してください。(誤ってそのまま服用すると、粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)
製薬会社
田辺三菱製薬
上部へ