市販の薬 事典
目次へ
閉じる
「頭文字」から検索
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
『イアトリズム』関連サイト
イアトリズム総合案内
イアトリズム学院
目次へ
閉じる
イアトリズム基礎講座
イアトリズム事典
目次へ
閉じる
医学の雑学 事典
経絡・経穴 事典
症状別の治療穴 事典
病院の検査 事典
病気・症状 事典
病院の薬 事典
市販の薬 事典
漢方方剤 事典
漢方生薬 事典
基礎医学用語 事典
東洋医学用語 事典
美容関連用語 事典
心理学用語 事典
食品・栄養 事典
イアトリズムQ&A
目次へ
閉じる
Q&A 東洋医学の疑問
Q&A 美容関連の疑問
Q&A 介護福祉の疑問
Q&A 社会保険の疑問
イアトリズム診断
目次へ
閉じる
病気の可能性 チェック
体質・肥満度 チェック
イアトリズムMAP
目次へ
閉じる
おすすめ 医療機関
おすすめ 薬局・薬店
おすすめ 美容関連店舗
おすすめ 介護福祉施設
イアトリズムetc.
目次へ
閉じる
イアトリズム ギャラリー
イアトリズム憲章
イアトリズムクロス
イアトリズム
イアトリスト
イアトロ
イアトリズム検定
イアトリズム ch.
一般用医薬品
セロラ BB
リスク区分
第三類医薬品
製品の特徴
肌荒れ・にきび・口内炎などに効果的なフルーツ風味のドリンクです。吸収のよい補酵素型のビタミンB2を最大量の30mg配合し、さらに荒れた肌や粘膜を整える働きのあるヨクイニン、ニコチン酸アミド、ビタミンB6を加えています。疲れている時のビタミンB2の補給にもどうぞ。
使用上の注意
相談すること
次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談すること
1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合
効能・効果
次の諸症状の緩和
肌あれ、にきび、口内炎、口角炎、口唇炎、舌炎、湿疹、皮膚炎、かぶれ、ただれ、赤鼻、目の充血、目のかゆみ、「ただし、これらの症状について、1ヵ月ほど使用しても改善が見られない場合は、医師又は薬剤師に相談してください。」
次の場合のビタミンB2の補給
肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時
成分・分量
1本(50ml)中
リン酸リボフラビンナトリウム(ビタミンB2)・・・30mg
塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)・・・50mg
ニコチン酸アミド・・・60mg
硝酸チアミン(ビタミンB1)・・・10mg
ヨクイニンエキス・・・150mg(ヨクイニンとして1950mgに相当する)
添加物:パラベン、プロピレングリコール、香料
保管及び取扱い上の注意
直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。
小児の手の届かない所に保管すること。
他の容器の入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)。
使用期限の過ぎた製品は服用しないこと。
本剤は生薬成分を配合していますのいますので、沈殿を生じることがあります。よく振ってから服用してください。
用法・用量
成人(15才以上)1回1本(50ml)を1日1回服用してください。
製薬会社
中外医薬生産
上部へ