医療用医薬品

デパケンR

先発/後発 先発医薬品
医薬品成分 バルプロ酸ナトリウム

解説

『バルプロ酸ナトリウム』は、神経の薬に用いられる医薬品成分です。

作用

GABA(γ-アミノ酪酸)を分解するGABAトランスアミナーゼを阻害する作用があるため、抑制性シナプスにおけるGABA量が増加するとともにドーパミン濃度が上昇します。その結果、セロトニン代謝が促進して脳内の抑制系を活性化し、脳神経の興奮を鎮める効果を示します。主にてんかんの発作の予防・治療に用いられている他、躁病・躁うつ病・片頭痛などにも用いられています。

使用上の注意

使用してはいけない場合

重度肝機能障害、パニペネム・ベタミプロン使用者、メロペネム水和物使用者、イミペネム使用者、シラスタチンナトリウム使用者、ビアぺネム使用者、ドリペネム水和物使用者、テビペネム使用者、ピボキシル使用者、尿素サイクル異常症、妊婦

慎重に使用すべき場合

肝機能障害、肝機能障害の既往、薬物過敏症の既往、自殺企図の既往、自殺念慮、躁病、躁うつ病の躁状態、原因不明の脳症、原因不明の昏睡の既往

副作用

ねむけ、めまい、頭痛、不眠、吐き気、嘔吐、便秘、夜尿、鼻血、脱毛、胃部不快感、下痢、口内炎、食欲亢進、頻尿、血尿、口渇、浮腫、月経異常、歯肉肥厚、体重増加、血液障害、肝機能障害、ふらつき、倦怠感、不穏、視覚異常、貧血、脳の萎縮、認知症様症状、パーキンソン病様症状、横紋筋融解症、薬剤性過敏症症候群(発熱、発疹、リンパ節の腫れ、肝機能障害、血液障害など)、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群、高アンモニア血症を伴う意識障害

重大な副作用

間質性腎炎、劇症肝炎、血小板減少、再生不良性貧血、脂肪肝、膵炎、中毒性表皮壊死症、皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、ファンコニー症候群、無顆粒球症、溶血性貧血、過敏症症候群、過敏症状(発疹など)

製薬会社

協和発酵キリン