病院の薬 事典
目次へ
閉じる
医薬品を
名称から調べる
医薬品を
種類から調べる
医薬品の
成分を調べる
「頭文字」から検索
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
消化器系の薬
呼吸器系の薬
泌尿器系の薬
循環器系の薬
がん・腫瘍の薬
感染症などの薬
解熱・鎮痛剤
抗生・抗炎症剤
アレルギーの薬
皮膚の薬
眼・耳・鼻の薬
ヘルペスの薬
頭痛の薬
めまいの薬
不眠症の薬
精神・認知症の薬
代謝性疾患の薬
糖尿病の薬
肝臓の薬
神経の薬
パーキンソンの薬
リウマチの薬
痛風の薬
骨粗鬆症の薬
女性の薬
男性の薬
エイズ(HIV)薬
甲状腺の薬
ビタミン剤
ホルモン剤
利尿剤
その他の薬
「頭文字」から検索
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
『イアトリズム』関連サイト
イアトリズム総合案内
イアトリズム学院
目次へ
閉じる
イアトリズム基礎講座
イアトリズム事典
目次へ
閉じる
医学の雑学 事典
経絡・経穴 事典
症状別の治療穴 事典
病院の検査 事典
病気・症状 事典
病院の薬 事典
市販の薬 事典
漢方方剤 事典
漢方生薬 事典
基礎医学用語 事典
東洋医学用語 事典
美容関連用語 事典
心理学用語 事典
食品・栄養 事典
イアトリズムQ&A
目次へ
閉じる
Q&A 東洋医学の疑問
Q&A 美容関連の疑問
Q&A 介護福祉の疑問
Q&A 社会保険の疑問
イアトリズム診断
目次へ
閉じる
病気の可能性 チェック
体質・肥満度 チェック
イアトリズムMAP
目次へ
閉じる
おすすめ 医療機関
おすすめ 薬局・薬店
おすすめ 美容関連店舗
おすすめ 介護福祉施設
イアトリズムetc.
目次へ
閉じる
イアトリズム ギャラリー
イアトリズム憲章
イアトリズムクロス
イアトリズム
イアトリスト
イアトロ
イアトリズム検定
イアトリズム ch.
医療用医薬品成分
ワルファリンカリウム
解説
『ワルファリンカリウム』
は、
循環器系の薬
に用いられる医薬品成分です。
作用
ビタミンKの働きを阻害する作用があるため、ビタミンKが深く関与する血液凝固第Ⅱ・Ⅶ・Ⅸ・Ⅹ因子の生合成を抑制し、血液凝固を妨げる効果を示します。この効果を発現するのに数日かかるため、普段から血栓・塞栓を予防するために用いられます。
使用上の注意
使用してはいけない場合
出血、出血の可能性、重度肝機能障害、重度腎機能障害、手術後、外傷後、ワルファリンカリウム過敏症、妊婦
慎重に使用すべき場合
肝炎、下痢、脂肪吸収不全、慢性アルコール中毒、うっ血性心不全、敗血症、低血圧、悪性腫瘍、甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症、ビタミンK剤使用者、妊婦
副作用
出血傾向(出血しやすい、出血が止まりにくいといった症状)、下痢、吐き気、嘔吐、血尿、血便、喀血、吐血、胃痛、背部痛、関節痛、脱毛、抗甲状腺作用、肝機能障害、黄疸
重大な副作用
粘膜出血、脳出血、皮膚壊死、過敏症状(じんましん・皮膚炎・発熱などのアレルギー症状)
本成分を用いた医薬品
[先発医薬品]
アレファリン
、
ワーファリン
、
ワーリン
、
ワルファリンカリウム
、
ワルファリンK
[ジェネリック医薬品]
ワルファリンK
上部へ