経膣超音波検査

doctor iat
検査対象
子宮、卵巣など

経膣プローブと呼ばれる超音波送受信機を膣内に挿入し、身体の中で超音波を発信させ跳ね返ってくるエコーを受信機が捉え映像として映し出す検査。
「経膣超音波検査」は、主に「子宮がん」「子宮筋腫」「卵巣がん」「卵管がん」「卵巣嚢腫」など子宮や卵巣の病変の診断に用いられる。

検査の対象となる主な疾患

  • 子宮筋腫
  • 子宮腺筋症
  • 子宮頸がん
  • 子宮体がん
  • 子宮内膜ポリープ
  • 卵巣がん
  • 卵巣嚢腫
  • チョコレート嚢胞
  • 多嚢胞性卵巣症候群
  • 不妊症
  • 卵管がん
  • 胸膜炎
  • がん性胸膜炎
  • 感染性胸膜炎
  • 結核性胸膜炎
  • 子宮内膜症
  • 卵管炎
  • など

備考

概要

コンドームを被せた超音波送受信機を膣内に挿入し、超音波を用いて子宮や卵巣などの病変を調べることが出来ます。

メリット

痛みもほとんど無く、身体への被爆などの心配もないため、妊婦でも検査が可能です。

デメリット

腫瘍などの大きさが10cmを超えた場合には観察がしづらくなることがあります。

注意事項

①生理の場合は正確な検査ができないことがあるため、事前に医師に相談する。

基準値とは健常者の測定値を統計学的に処理した平均値であり、測定値は個人により差があるため「基準値=正常値」ということではありません。また基準値から外れた値は異常値と呼ばれますが、「異常値=罹患」を意味するものでもありません。ですから基準値を絶対視するのではなく、あくまでも検査の評価は医療機関の判断に委ねることが大切です。